『 Photoshop 』の「なげなわツール」「多角形選択ツール」「マグネット選択ツール」のオプションバーの解説をします。
オプションバーには、選択範囲を編集、調整する機能があります。
本稿の記事
・Photoshop【「なげなわツール」「多角形選択ツール」「マグネット選択ツール」のオプションバーの解説】
・各ツールのオプションバー
・各ツールのオプションバーの「設定」・「機能」の解説
Photoshop【「なげなわツール」「多角形選択ツール」「マグネット選択ツール」のオプションバーの解説】
各ツールのオプションバー
「なげなわツール」のオプションバー
「多角形選択ツール」の オプションバー
「マグネット選択ツール」のオプションバー
上記の各オプションバーの「A」〜「K」と「マグネット選択ツール」の ❶ ~ ❹ について、次の項で解説します。
各ツールのオプションバーの「設定」・「機能」の解説
A | 今、選択しているツールのアイコンが表示されています。
クリックすると登録してあるツールのプリセットが表示されます。
B | 新規選択:新しい選択範囲を作るときはここを選択します。
C | 選択範囲に追加:既存の選択範囲に追加して選択範囲を作るときはここを選択します。
D | 選択範囲から一部削除:既存の選択範囲から部分的に選択範囲を解除するときはここを選択します。
E | 現在の選択範囲との共通範囲:2つの選択範囲が交差した共通の範囲を選択範囲にしたいときはここを選択します。
F | ぼかし:選択範囲の輪郭を、入力したピクセル値の幅をぼかして選択範囲を作ります。
G | アンチエイリアス:選択範囲の曲線、ギザギザ、エッジを滑らかにします。
K | 選択とマスク:クリックすると「選択とマスク」ワークスペースに切り替わり、下記の属性パネルが表示され選択範囲(マスク)の調整を行うことがでます。
属性パネル
調整後、属性パネル最下部の[ OK ]をクリックします。
キャンセルの場合は、[ キャンセル ] をクリックします。
❶ 幅:選択したい部分の輪郭からマウスポインターまで、検知する距離、ピクセル値を指定できます。
指定したピクセル値以内の輪郭だけを検知します。
❷ コントラスト:選択したい部分の輪郭を検知する感度を、「1〜100」%の値で指定できます。
値が高いほど輪郭と周囲のコントラスト差が強いピクセルを輪郭として検知し、低い値ほどコントラスト差が弱いピクセルを輪郭として検知します。
❸ 頻度:選択範囲の線を固定するポイント(固定ポイント)を自動で設定される頻度を、「0〜100」の値で指定できます。
高い値ほど、高い頻度で固定ポイントを自動設定します。
❹ 筆圧でペン幅を変更:筆圧感知タブレットを使用している場合に選択にすると、筆圧を強くするに従ってエッジ幅が狭くなります。
まずは、無料で始めてみよう!Adobe「 Photoshop 」& 「Lightroom」が使えるプランを見てみる
コメント