MENU
スポンサーリンク

『 Photoshop 』| 画像 の カラーモード /「RGBカラー」の解説

本稿では、「Photoshop」の「RGBカラー」モードについて、下記の通り解説します。

「RGBカラー」は最も扱うモードで、基礎知識として非常に重要です。

・「RGBカラー」とは

・「RGBカラー」の特徴

・「RGBカラー」のカラー値

・「RGBカラー」の設定手順

・「 Photoshop 」での画像の表示について

目次

RGBカラー 」とは

デジタルカメラ、Photoshop で使われる標準的なカラーモードで、「光の三原色」である「レッド:Red」・「グリーン:Green」・「ブルー:Blue」 の三原色による加法混色で、デジタルカメラの画像、モニター、画面に映る画像のすべての色を再現しているカラーモードです。                                                                                                                                    

下記の記事では、「光の三原色」について解説しています。

カラーモードとカラー情報を表す「RGBカラー」のチャンネル

「チャンネル」は、各カラーモードごとに異なるチャンネル数カラー情報を保存しています。

「RGBカラー」では、「レッド」・「グリーン」・「ブルー」 の 3 つのチャンネルを使ってカラーを再現しています。

「RGBカラー」の「チャンネル」パネル

「RGBカラー」の「チャンネル」パネル

1 チャンネルが8ビットの画像では、1 ピクセル( 1 画素 )あたりのビット数は、1 チャンネル 8 ビット × 3 チャンネル = 24 ビットとなり、224  = 1670 万色をモニターに再現することができます。

48 ビット画像は 16 ビット × 3 チャンネル、96 ビット画像は 32 ビット × 3 チャンネルとなり、ビット数が高くなるほど再現できるカラー数が多くなります。

「チャンネル」パネルは、下記の方法で表示、呼び出すことができます。

「 RGBカラー 」の特徴

「 RGBカラー 」の特徴を解説します。

特徴

・「 RGBカラー 」の色域は、「CMYKカラー」と比較するとかなり広い

・「CMYKカラー」と比較すると、くすみのない明るく、鮮やかな色再現が可能

・「RGBカラー」の色は、「CMYKカラー」の色より彩度が高めに再現される色があり、色を強調し過ぎると派手で現実離れした発色になる

・「RGBカラー」の代表的な「Adobe RGB」と「sRGB」を比較すると、「Adobe RGB」の方がかなり広い色域をカバーしている

・RGBカラーはチャンネル数が3つのため、4 チャンネルのCMYKカラーよりファイルサイズが小さい

・色域が広く、ファイルサイズが小さいため、画像処理に適している

・「Photoshop」のフィルター処理機能は、CMYKカラーでは限定されるが、RGBではすべて使うことができる

「 RGBカラー 」と「CMYKカラー」の色再現の比較

「 RGBカラー 」と「CMYKカラー」の色再現を比較し、「 RGBカラー 」と「CMYKカラー」の色再現の特徴を解説していきます。

「RGBカラー」と「CMYKカラー」の色域を比較すると、再現できる色に大きな差があることがわかります。

(※ 色域とは、色を再現、発色できる領域、範囲を示したもので、「カラースペース」ともいわれています。)

下記は、「RGBカラー」の代表的なAdobe RGBsRGBCMYKカラーが再現できる色域を、それぞれ白線、グレーの線、黒線で囲んで示した図です。

Adobe RGB、sRGBとCMYKカラーの色域を表した図

Adobe RGB、sRGBとCMYKカラーの色域を表した図

Adobe RGB」:白線の三角形で囲んだ範囲が、RGBカラーの「Adobe RGB 」が再現できる色の領域、範囲です

sRGB」:グレーの三角形で囲んだ範囲が、RGBカラーの「sRGB 」が再現できる色の領域、範囲です

CMYK」:黒線の三角形で囲んだ範囲が、CMYKカラーが再現できる色の領域、範囲です

実際に、「Adobe RGB」、「sRGB」、「CMYK」の色の再現を比較してみます。

下記は、同一の9マスのチャートから「Adobe RGB」、「sRGB」、「CMYKカラー」で再現しています。

「RGBカラー」Adobe RGBの色再現

「RGBカラー」Adobe RGBの色再現

「RGBカラー」sRGBの色再現

「RGBカラー」sRGBの色再現

「CMYKカラー」の色再現

「CMYKカラー」

実際に色の再現を比較してみると、色域外の色は色域内の色に置き換わってくすんでいることがわかります。

最も色域が広いAdode RGBの彩度が高く鮮やかな色は、sRGBではややくすみ、CMYKカラーでは大きくくすんでいます。

自然の写真では、彩度が高く鮮やかでRGBカラーでなければ出ない色はそれほど多くありません。

ですので、上記の例ほど「RGBカラー」と「CMYKカラー」との差は大きくないことが多いです。

ただ、カラーの場合、見栄えは違って見えます。

「 RGBカラー 」のカラー値

RGBカラーの画像の色は、Photoshop では 8 ビット画像の場合、RGBの各色(1 チャンネルあたり 256 色)に 「 0 ~ 255 」までのカラー値によって管理しています。

例えば、下記の9マスの 1 〜 9 の各色のカラー値は、下記のように表します。

RGBカラーのカラー値

1 | R:255 / G:0 / B:0 

2 | R:0 / G:255 / B:0

3 | R:0 / G:0 / B:255

4 | R:243 / G:116 / B:0   

5 | R:96 / G:223 / B:255  

6 | R:96 / G:0 / B:255

7 | R:255 / G:255 / B:0

8 | R:48 / G:128 / B:255

9 | R:152 / G:0 / B:255

無彩色、ニュートラルな白〜黒のカラー値は下記のようになります。

無彩色、ニュートラルな白〜黒のカラー値

1 | R:255 / G:255 / B:255 

2 | R:224 / G:224 / B:224

3 | R:192 / G:192 / B:192

4 | R:160 / G:160 / B:160   

5 | R:128 / G:128 / B:128  

6 | R:96 / G:96 / B:96

7 | R:64 / G:64 / B:64

8 | R:32 / G:32 / B:32

9 | R:0 / G:0 / B:0

「RGBカラー」の設定手順

「RGBカラー」の設定は、下記の手順で行います。

「RGBカラー」の設定手順

「RGBカラー」の設定手順

❶:メニューバーの❶ 「イメージ」をクリックします。

❷:展開した項目から、「モード」を選択します。(マウスポインターを「モード」の上に置く、またはクッリク)

❸:「RGBカラー」をクッリクして選択します。

「 Photoshop 」でのRGBカラー画像の表示について

「Photoshop」で新規画像を作成する場合、初期設定は 「RGB カラー」モードに設定されています。

モニター表示は 「RGB カラー」を使用して再現します。

例えば、「Photoshop 」ではCMYKカラーなどの RGB カラー 以外のカラーモードの画像は、 RGB カラーに変換されモニターに表示されます。

(画像データは変換されません。)

「RGB カラー」は標準のカラーモデルですが、画像の正確な色調再現はアプリケーションやモニターの設定・調整、個体差などによって異なります。

「Photoshop」でのモニターの色調再現は、「カラー設定」ダイアログで指定した「作業用スペース」の項目の設定に従って決まります。

「カラー設定」ダイアログを表示する手順は、下記のとおりです。

「カラー設定」ダイアログを表示する手順

「カラー設定」ダイアログボックスを表示する手順

❶:メニューバーの❶ 「編集」をクリック

❷:展開した項目から、「カラー設定」を選択します。

下記の「カラー設定」ダイアログが表示されます。

下記の「カラー設定」ダイアログ、赤ワク内の「作業用スペース」の項目を設定します。

「カラー設定」ダイアログ

「カラー設定」ダイアログ

まずは、無料で始めてみよう!Adobe「 Photoshop 」& 「Lightroom」が使えるプランを見てみる

おさらい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

写真・画像編集(色調補正・加工)/プリンティング・ディレクションの専門家

[ 処理点数:数十万点以上 ]
[ 実務年数:30年以上 ]

<経歴>
・スキャニング
・デジタル画像編集(現像・色調補正・加工処理)
・プリンティング・ディレクター
・カラーマネジメント
・Photoshop
・CameraRaw

<実績>
・国内海外の巨匠〜新進の写真家
・海外トップ ファッションブランド
・国公立美術館
・企業
 など
写真集・作品集・プリント・他、多数

<趣味>
登山〜街歩き・カメラ・野球観戦・音楽/映画鑑賞

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次