本稿では、RAWデータの特徴とRAWデータを使って現像したときの「メリット」と「デメリット」を解説しています。
◯ RAW画像【データの特徴「メリット」と「デメリット」】
・RAWデータの特徴
・RAWデータの「メリット」
・RAWデータの「デメリット」
・RAWデータのデメリット、「互換性」と「サポート」の無償の対処方法
◯「 カメラのJPEG画像 」と「 RAWデータを現像した画像 」との比較と効果を解説
RAW画像【データの特徴「メリット」と「デメリット」】
RAWデータの特徴
RAWデータ とは
一眼レフカメラやミラーレスカメラ、一部のコンパクトデジカメやスマートフォンで書き出すことができる無処理の色調情報を保持したデータです。
おもな特徴
◯ JPEG画像のような一般的、通常のカラー画像ではなく、R(赤)・G(緑)・B(青)3色の色調情報を1つづつ、別々に保存しているデータです
◯ 非圧縮(または低圧縮)、編集処理などしていない、イメージセンサーが出力したままの無処理の状態で保存されているデータです
◯ 無処理の状態で保存されているため、非常に豊富な色調情報を保持している
◯ 繰り返し編集しても RAWデータは劣化しない
◯ JPEGのような一般的、通常の画像データとは異なり、他メーカー、場合によっては他カメラとの互換性がない
◯ RAWデータを開いて鑑賞、編集するためには専用の現像アプリ(ソフト)が必要
※ 非圧縮とは、データが持っている情報量を間引きしたりデータ容量を小さくして、画質の劣化、画像の情報量を圧縮をしていないという意味です。
RAWデータの「メリット」
色調再現、再現力にこだわる方にとっては、非常に多くのメリットがあります。
RAWデータのメリットをまとめました。
◯ フィルムカメラとは異なり、撮影時のカメラ設定にさほど依存しないで現像での調整で色調を広くカバーできる
◯ そのカメラ最大の豊富な色調情報を保持している
◯ そのため、幅の広い色調補正や表現が可能になり、イメージ通りに仕上げやすい
◯ 非圧縮(一部を除き)で無処理のため、画質に劣化がない
◯ 色調補正などの編集作業を繰り返してもRAWデータには画質の劣化は起こらない
◯ 色調情報に劣化がないため、色調情報量、階調幅が小さいJPEG画像からよりも再現力、クオリティーの高い写真に仕上げられる
◯ 色調情報に劣化がないため、色調情報量、階調幅が小さいJPEG画像からよりもオリジナリティーの高い写真が作成できる
◯ RAWデータを使えば、JPEG画像の補正された色調に影響されずに、100%のオリジナル写真、オリジナルの作品になる
◯ 色調補正は、階調幅が狭くなったJPEG画像から行うより、RAWデータから行なった方が簡単
◯ JPEG画像からの色調補正では、目視で見えなくなっている階調を再現することはできないが、RAWデータからなら再現できる可能性が高い
RAWデータの「デメリット」
RAWデータのデメリットをまとめました。
◯ RAWデータのメリットを生かすためには、現像のスキル、色調補正のスキルが必要になる
◯ 現像のスキル、色調補正のスキルが高いほどRAWデータのメリットはより大きくなる
◯ JPEG画像と比べてデータ容量が大きいので、データの保管コストが大きくなる
◯ JPEG画像と比べてデータ容量が大きいので、現像するパソコンなどの機器の性能が作業時間や保存時間に影響する可能性がある
◯ データどうしの互換性がないため、カメラメーカー、場合によってはカメラごとに独自のデータになる
◯ カメラ(メーカー)ごと、場合によってはカメラごとの現像アプリ(ソフト)、もしくはサードパーティー製の現像アプリ(ソフト)が必要になる
◯ 万が一、カメラメーカーが現像アプリ(ソフト)のサポートを止めてしまった場合、データを見ることすらできなくなる可能性がある
RAWデータのデメリット、「互換性」と「サポート」の無償の対処方法
他メーカ、他カメラどうしの「互換性」と「サポート」の2つのデメリットに効果がある対処方法を、2点ご紹介します。
「互換性」と「サポート」の2つのデメリットに効果がある対処方法
1. 「DNG」ファイル形式で保存、保管しておく
DNG(Digital Negative)ファイル形式は、Adobe(アドビ)社が開発したファイル形式で、他メーカ、他カメラどうしの互換性をオープンにできます。
Adobe(アドビ)社では、 無償で、多数のカメラの RAW ファイルを簡単に変換できる「Adobe DNG Converter」 を提供しています。
DNG ファイルは、「Photoshop」、「Photoshop Elements」、「Lightroom」、「Lightroom Classic」 のソフトでもサポートされています。
Apple や Google など、多くのメーカーでも 「DNG」ファイルのサポートを開発しています。
「Adobe DNG Converter」のインストールは、Adobe(アドビ)社のホームページ、下記URLからダウンロードできます。 mac用、windows用があります。
Adobe(アドビ)社のホームページ、無償で提供されている「Adobe DNG Converter」のダウンロード
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/adobe-dng-converter.html
2. サードパーティー製の専用現像ソフトを使用する
下記の2つのアプリ(ソフト)は有料になりますが、お勧めです。
・Adobe(アドビ)社 「Photoshop 」の現像機能「CameraRaw」
・Adobe(アドビ)社 「Lightroom」
どちらも、ほとんどのカメラのRAWデータを見たり編集できるだけでなく、最高レベルの再現力、クオリティーの写真が作成できます。
また、「Photoshop 」では、現像後に自由度の高い表現で、オリジナリティーに特化した作品を創造することができます。
どちらのアプリ(ソフト)も、多くのユーザーが使用している非常に優れた実績あるアプリ(ソフト)です。
また、プロだけでなくアマチュアの方まで、スキルの幅が広いユーザーに対応していて、ツールの使い方は慣れるだけで使えるようになります。
写真、画像の色調、加工編集におけるスタンダード、最先端のアプリ(ソフト)です。
ただし、スキルアップはどの技術でも同様に必要不可欠です。
「 カメラのJPEG画像 」と「 RAWデータを現像した画像 」との比較と効果を解説
下記の画像は、上の画像が「カメラのJPEG画像」です。
下の画像が「RAWデータを現像した画像」です。
どちらも同一カットの画像を使用しています。
カメラのJPEG画像
RAWデータを現像した画像
上の画像「カメラのJPEG画像」は、雲の凹凸、階調がほとんどなくなっています。
森の暗部、池の水面が黒く階調がつぶれかかっています。
下の「RAWデータを現像した画像」は、雲の凹凸、階調、森の暗部、池の水面の階調が再現されています。
上記の「RAWデータのメリット」で解説しましたが、RAWデータには色調情報が豊富に保持されていますので、この情報を生かせれば、「カメラのJPEG画像」では見られない雲の凹凸、階調をここまで再現することができます。
富士山にかかる雲の迫力の様子、躍動感など、このときの情景はどちらが「伝わる写真」かは言うまでもありません。
この再現力、クオリティーの実現がRAWデータの大きなメリットです。
「RAWデータを現像した画像」は、「Photoshop」の「CameRaw」を使って現像しています。その後「トーンカーブ」と色の補正ツールの2つを使って補正しています。
まとめ
RAWデータの特徴は、写真の再現力、クオリティーにこだわる方にとっては非常に大きなメリットがあります。
一方で、デメリットはデータ容量が大きいこと、現像アプリ(ソフト)が必要であることなどでした。
本稿で使用した画像、「RAWデータを現像した画像」と「カメラが生成するJPEG画像」との比較では、写真の再現力、クオリティーの差は圧倒的な差があり、RAWデータを現像する効果は大きいことが確認できたと思います。
すべての画像でこれほどの差と効果があるわけではありませんが、写真の再現力、クオリティーにこだわる方はJPEGだけでなくRAWデータでも記録できる設定で撮影されることとRAWデータを使って写真の色調を仕上げることをおすすめします。
ぜひ、撮影された時の思い、感動が「伝わる写真」に仕上げてください。
まずは、無料で始めてみよう!Adobe「 Photoshop 」(CameraRaw) & 「Lightroom」が使えるプランを見てみる
コメント