絶景よりも、気づいた光景を切り取って撮ることが好きです。
撮り溜めた写真を、行き先別に抜粋してログにしています。
今回は、日本百名山の「木曽駒ヶ岳」です。
本稿の写真は、カメラは一般的なデジカメでは35mmフルサイズの次に大きいAPS-Cサイズのイメージセンサーを搭載、レンズはツァイスを使って撮っています。
大きいサイズのイメージセンサーのメリットを最大に生かして、RAWデータから現像、色調補正をしていますので、写真は高画質で高い再現力を実現しています。
パソコンなど大きな画面ほど、画質、再現力の違い、差が現れます。
山街ハイクのphotolog ~「木曽駒ヶ岳」編
今回の行き先
今回の行き先は、「木曽駒ヶ岳」です。
僕たちが行ったのは10月の上旬で、紅葉の見頃が始まった頃だったと思います。
木曽駒ヶ岳は、登山を始める以前にも行ったことがありまして、そのときはロープウェイの千畳敷駅から広がる千畳敷カールの景色、景観をぐるりと歩いて見て周りました。
とてもスケールが大きく、美しく感動的な景色、景観は忘れられないくらい圧倒的でした。
その時に、登山者の方々がカールの先の山へ向かって歩きていく姿、登っていく姿を見ていました。
何となく、あの山々の上から見た風景が気になってはいましたが、このときは登山を始めるとは想像していませんでした。
登山を始めてからは、いつか登ってみたいと思っていた場所です。
木曽駒ヶ岳までは初心者コースがあり、その登山口はロープウェイの千畳敷駅から歩いていきます。
やっぱり、山の上からの景観は素晴らしく、また、別のコースも歩いて、その景観を見てみたいと思っています。
木曽駒ヶ岳について
木曽駒ヶ岳は日本百名山に選定されている山です。
標高は、2956m です。
中央アルプスの最高峰で、本岳(2956m)・中岳(2925m)・宝剣岳(2931m)・伊那前岳(2883m)などの山々が連なっています。
木曽駒ヶ岳の登山口がある千畳敷へは、シャトルバスとロープウェイを使って標高2,612mまで昇って行きます。
ロープウェイの千畳敷駅には、すぐに千畳敷カールが広がっています。
photolog
写真は、30点、掲載しています。
・写真は、時系列で配置しています
・写真をクリックすると拡大してご覧いただくことができます
・拡大後、写真の左右の端、「<」または、「>」のマークをクリックすると、前の写真、または、次の写真に移動します
・写真の任意の箇所をクリックすると、拡大前の状態に戻ります
コメント